blogブログ

バレエスタジオ新設工事:②床工事

 

 

先日から工事が始まっている

バレエスタジオ。

順調に進んでます♫

 

先日のブログで4点の重要部分を

ご紹介しましたがもう一度おさらいです!

 

バレエ教室を新設する場合、

・床材 足に負担が少なく、滑りにくくする

・壁材 音の漏れを防ぐ

   ・天井材 音の漏れを防ぐ

    ・鏡 壁一面の鏡。歪みが出ないように設計施工

 

主にこの4点が重要部分になります。

 

今日は、②床工事編です。

バレエスタジオ①防音工事はこちらから

 

バレエ教室で使用される床材は、

大きく分けて2種類です。

木材の床

 リノリウム床

 

木材の床の場合、桜材が多く使われてます。

桜材は、傷がつきにくくリノリウムに比べて

温かみがあります。

リノリウム床と比べるとかなり滑りますので

松やにを塗って使用しますが

スタジオによって使えない場合は、

塗れ雑巾で対応されるそうです。

塗れ雑巾は、バレエシューズには、使えますが

トゥシューズには、使用できないなどの

制限が出てきます。

 

リノリウム床の場合主原料となる亜麻仁油に石灰岩、木粉、

松脂、コルク粉、天然色素などを混ぜた、然成分の建材です。

リノリウム床材のメリットとデメリットをご紹介します。

 

メリット① 有害物質が発生しない

天然成分で作られたリノリウムは、有害物質が発生しない素材です。

そのため、シックハウス症候群の対策として用いられることも多くあります。

また、廃棄するときも土にかえすため、環境を汚染することはありませ

 

メリット② 抗菌作用がある

リノリウムの主原料である亜麻仁油には、抗菌作用があります。

抗菌、抗ウィルスが期待できます。

 

メリット③ 耐久性が高く燃えにくい

傷や凹みがつきにくい特徴で

発火する温度が非常に高いため、燃えにくい特性です。

 

デメリット① 価格が高い

外観が似ているビニール製品の建材と比べた場合、

価格が割高になってしまいます。

 

デメリット② ニオイがきになる

主原料の亜麻仁油が持つ、独特のニオイが気になることもあります。

そのニオイは健康上の問題や影響はなく、時間とともに消えていきます。

 

デメリット③ アルカリ性や紫外線に弱い

木粉やコルクなどの天然素材で作られているため、アルカリ性に弱いので

アルカリ性の洗剤やワックスなどの使用はおすすめできません。

また、紫外線の影響を受けやすく退色する場合があります。

 

今回のバレエスクールでは、リノリウムの床材を使用します。

お色は、薄いグレーを選択。

 

 

 

床が仕上がると一気に完成度が上がりますよ(^^♪

 

次回は、①防音工事-その2で

壁の防音工事の様子をご紹介しますね。

 

 

 

大阪 堺市

注文建築 注文住宅 医療建築 医療建設

田中建設たなかでした。

 

 

 

 

CONTACTお問い合わせ

大阪府堺市を中心に、近畿一円ご依頼を承っております。
注文住宅、クリニック・医療施設、店舗、マンション等の新築からリノベーションまで幅広くご対応が可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのお問い合わせ

  • メールでのお問い合わせ